第7回理論免疫学ワークショップ
カテゴリ:workshop
Image by K.K.
更新:2023年01月25日
開催をお待ちください。
概要
開催日
2023年3月19日-3月21日
場所
ライカ貸会議室 Room A
〒890-0053 鹿児島県鹿児島市中央町19-40 ライカ イチキューニーマル 5F
ライカ イチキューニーマル
フロアマップ
使用言語
日本語
オーガナイザー
岩波翔也
名古屋大学大学院理学研究科生命理学専攻・異分野融合生物学研究室(iBLab)
開催趣旨
2016年度より開催してまいりました理論免疫学ワークショップも今回で第7回目となります。本ワークショップでは、これまでに多様なトピックの話題を提供いただき、研究者間での有機的な連携が生まれる場として重要な役割を担ってきました。今回も理論研究としては、数理モデルの数理解析からそれらと統計的手法を応用したデータ解析、医療データの活用を目指した機械学習手法などの研究者から講演いただく予定です。また、「免疫学」の呼称を用いて始めた会ですが、がん、感染症、代謝疾患など幅広いトピックを包括した内容で講演いただきます。様々な分野のみなさまのご参加をお待ちしております。
プログラム
第7回理論免疫学ワークショップのプログラムは以下のリンクからご覧いただけます。
参加方法
Coming soon…
対象
- 研究機関や企業等で研究活動を行なわれている方
- 研究に関連する活動(出版等)をされている方
本ワークショップの趣旨を理解し、建設的な会となるようにご協力をお願いいたします。
事前参加登録
Coming soon…
参加登録フォーム
Coming soon…
参加登録期限
Coming soon…
確認事項
Coming soon…
アクセス
ワークショップ会場
ライカ貸会議室 Room A
〒890-0053 鹿児島県鹿児島市中央町19-40 ライカ イチキューニーマル 5F
ライカ イチキューニーマル
フロアマップ
研究支援
Coming soon…
-
科学研究費助成事業(若手研究)
細胞群動態の変容を捉える多階層データ解析理論の構築
代表者:岩波翔也
> 課題のページ -
戦略的創造研究推進事業(さきがけ)「パンデミックに対してレジリエントな社会・技術基盤の構築」領域
数理科学が推進するパンデミックナレッジ基盤の構築
代表者:岩波翔也
> 課題のページ
実行委員
赤尾 マルワ
名古屋大学理学部生命科学科・異分野融合生物学研究室(iBLab)